-
2023.10.03インボイス制度 基本的な緩和措置等のまとめ
インボイス制度 基本的な緩和措置等のまとめ ●仕入税額控除にまつわる経過措置・特例 2023 年10 月から始まるインボイス制度ですが、インボイスを機に免税事業者から発行事業者になった場合の経過措置と、免税事業者から仕 […]
-
2023.09.26令和5 年度地域別最低賃金
令和5 年度地域別最低賃金 ●47 都道府県で39 円~47 円の引き上げ 令和5 年度地域別最低賃金改定額が中央最低賃金審議会で取りまとめられ公表されました。各都道府県労働局長の決定により10 月1 日より順次発令さ […]
-
2023.09.19制度開始目前のインボイス登録
制度開始目前のインボイス登録 令和5 年10 月1 日に開始するインボイス制度を目前に控え、免税事業者がインボイス発行事業者となるための登録手続きを確認します。 ●登録申請書の提出 登録を受けようとする者は、所轄税務 […]
-
2023.09.12NISA への誘いと現NISA
NISA への誘いと現NISA ●老後への早期の準備を 老後の生活を豊かにするには、健康、生きがい、まとまった資金が必要です。健康と生きがいは、運動や食事や趣味や人間関係などへとテーマが拡がっていきますが、老後生活資金 […]
-
2023.09.05マンション評価が変わります ―パブリックコメントを公表―
マンション評価が変わります ―パブリックコメントを公表― 高層階にある立地の良いマンションは、市場価格と相続税評価額との乖離を利用し、相続対策として取得されることがあります。国税庁は有識者会議の討議を踏まえ、令和5 年 […]
-
2023.08.29ふるさと納税の内部ルール変更
ふるさと納税の内部ルール変更 ●ふるさと納税の見えにくいルール変更 個人のその年の所得・控除によって決まる控除上限金額以内の寄附であれば、自己負担が2,000 円で返礼品が貰えるふるさと納税制度ですが、管轄する総務省に […]
-
2023.08.15労働基準監督署の調査
労働基準監督署の調査 ●はじめに 「労働基準監督署が来た!」 ドキッとしますよね。ただし、労働基準監督署の調査といっても「労働基準監督署のどの部署が来たのか」でその内容は全く異なります。 ここでは、労働基準監督署の組織 […]
-
2023.08.08退職所得課税の行方
退職所得課税の行方 岸田首相の骨太方針2023 では、雇用の流動化を見据え、公平かつ多様な働き方に中立的な税制を目指すとして、退職所得課税の是正を提言しています。 ●退職所得課税の優遇措置 退職金を一時金で受け取り、そ […]
-
2023.08.01転職先選びに影響する残業時間
転職先選びに影響する残業時間 ● 社会人1 万人の残業実態調査より エン・ジャパン株式会社が「残業」について社会人1 万人余りに実施したエン・ジャパンのユーザーアンケート結果を公表しました。運営する「エン転職」上でアン […]
-
2023.07.25営業秘密の漏洩リスク
営業秘密の漏洩リスク ● 社員の入退社に伴う営業や労務情報流出 春は新卒の入社や、転職、配置転換などで職場が変わることが多くあります。その際、転職者の出入りに伴う前職の重要データの持ち出しで、個人情報、営業秘密の漏洩な […]
経営ニュース
京都税理士法人が発行する、経営にまつわる税務情報を発言いたします。
経営の悩みやご相談など
お気軽にお問い合わせください
-
京都本社
〒601-8328
京都市南区吉祥院九条町30番地1
江後経営ビルGoogle MapTEL:075-693-6363
-
滋賀支社
〒525-0059
滋賀県草津市野路1丁目4番15号
センシブルBLDG ZEN6階Google MapTEL:077-569-5530